チョコペンがない!
チョコペンを買いに行ったけど売ってなかった・・・><
そんなときはココアで代用することが可能です^^
コルネを作るのが苦手でもフリーザーバッグを使うことで簡単にチョコペンの代用として使うことができてしまうんです!
目次
チョコペンはココアで代用可できる!
チョコペンが用意できなくてもココアがあればチョコペンの代わりになってしまうんです!
やり方は簡単。
ココアパウダーを少量の水で溶いてフリーザーバッグに入れるだけ☆

ココアをフリーザーバッグに適量(大さじ1~)入れて、水を小さじ1ほど入れます。
よく混ぜて粉っぽさがなくなるように調節します。

フリーザーバッグのはしの部分をちょこっとだけ切り落として、チョコペンのように絞って絵を書いていきます。
フリーザーバッグがない場合は、小皿の中でココアと水を混ぜ合わせて、爪楊枝で絵を描くこともできますよ^^
無糖のココアでなくても、砂糖が入っているココアやミロでもOKなので手軽にチョコペンの代わりとして使うことができます♪
ただ、水の量の調節がなれるまではちょっとむずかしいので、いきなりぶっつけ本番にするのではなくて、何度か練習してからのほうが安心だと思います!
私は砂糖入りココアでいつもやっていますが、無糖ココアでのレシピも公開されていますよ^^

チョコ不使用!チョコペン♪ココアパウダーと袋で簡単♪
知っておくと便利! チョコレート不使用! ココアパウダーで作る簡単チョコペンレシピ です⸝⋆ フリーザーバッグなどの袋で作るとコルネなしでもクッキー、ケーキ、お皿にイラストや文字を書くことができます! チョコレート不使用なので、アレルギーのお持ちの方にも⸝⋆
チョコペンはココアで代用できる?簡単レシピを紹介!まとめ
チョコペンを買わなくてもココアで代用できるので、ぜひ試してみてください♪
最初はちょっとむずかしいけど、慣れると上手にできるようになってきますよ^^
コメント